利用規約


第1条 はじめに

1. ひきこもりプラットフォーム(以下、「当団体」)は、当団体が運営するサイト「ひきこもりプラットフォーム(通称:ひきプラ)」上で提供するサービス(以下、「本サービス」)の利用と提供に関し、以下の通り、利用規約(以下、「本利用規約」)を定めます。本利用規約は、本サービスの利用および運用に関する、当団体とユーザーの関係の全てに適用されます。

2. ユーザーは本サービスを利用することで、本利用規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

第2条 用語の定義

本利用規約で使用する用語の定義は、次の各号に定める通りです。

1. 本サイト:当団体が運営する「ひきこもりプラットフォーム(通称:ひきプラ)」と称するウェブサイトを言います。

2. 本サービス:本サイト上で提供される全てのサービスを言います。

3. ユーザー:本サービスを利用するために会員登録している個人、居場所主催者、ボランティア募集団体などを言います。

4. 登録メールアドレス:本サービスを利用するためにユーザーが当団体に提供したメールアドレスの情報を言います。

5. パスワード:本サービスを利用するためにユーザーが設定した、登録メールアドレスと照合して本人を識別するための文字列を言います。

6. ユーザーデータ:ユーザーが本サイト上に掲載、投稿するテキスト、画像などの全てのデータを言います。

第3条 会員登録

1. 本サービスの利用を希望する者は、本利用規約に同意の上、本サイト上の会員登録ページにおいて、指定事項を入力の上、利用の申込を行うものとします。

2. 当団体は、次の各号の場合には、本サービスの利用の申込を承諾せず、または承諾を取り消すことができるものとします。

(1) 登録情報の全部または一部に虚偽、不正確または誤りがあった場合

(2) 申込者が過去に当団体が運営するサービスの利用の停止などの処分を受けている場合

(3) その他、当団体が利用を不適切と判断した場合

第4条 登録メールアドレスおよびパスワードの管理

1. ユーザーは、自己の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録しなければならず、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなったときには、登録メールアドレスを自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。

2. ユーザーは、他人から容易に推測されるパスワードを使用することを避け、またパスワードを秘密に管理するなど自己の登録メールアドレスおよびパスワードの不正利用の防止に最大限努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。

3. 登録メールアドレスやパスワードが第三者に利用されたことによって生じた損害などにつきましては、当団体はいかなる責任も負いません。

4. 登録メールアドレスまたはパスワードの不正使用によって当団体または第三者に損害が生じた場合、ユーザーは当団体および第三者に対し、損害を賠償するものとします。

5. 当団体は、ユーザーの登録メールアドレスまたはパスワードが虚偽または不正確であったことによりユーザーが被った損害および不利益について責任を負いません。

第5条 アカウントの保有

1. ユーザーは 1人につき1つのアカウントを保有するものとします。1人が複数のアカウントを保有すること、複数人が1つのアカウントを共同して保有することはできません(ただし、当団体が別に認めたものを除きます)。

2. ユーザーは、アカウントを第三者に譲渡または貸与することはできません。

第6条 利用環境の整備

1. ユーザーは、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。

2. ユーザーは自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセスおよび情報漏洩の防止などのセキュリティ対策を講じるものとします。

3. 当団体はユーザーの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

第7条 ユーザーの責任

1. ユーザーは、ユーザー自身の自己の判断と責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負います。

2. ユーザーは、登録情報に誤りまたは変更が生じた場合は、直ちに本サイト上の登録情報の設定ページにて、情報の訂正、修正または変更を行うものとします。

3. ユーザーデータに関する責任は、当該ユーザー自身にあります。当団体はユーザーデータの内容について、一切責任を負いません。

4. ユーザーは、ユーザーデータの中に自己または第三者の個人情報等が含まれる場合には、自らの責任においてこれを表示するものとします。また、本サービスを利用して、ユーザーの間でなされる情報の授受、およびそれに付随して行われる行為および損害について当団体は一切責任を負わないものとします。

5. ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合、その他、他人の権利または利益を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当団体は一 切の責任を負いません。

6. ユーザーは、ユーザーデータについて当団体に保存義務がないことを認識し、必要なデータについては適宜バックアップを取るものとします。

第8条 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。

(1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置への違反行為

(2) 営利を目的として本サービスを利用する行為(ただし、少額の参加費を伴うイベントなどはこの限りではありません)、異性との出会い、交際などを希望することが主な目的と認められる行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為

(3) 虚偽または不正確な情報を掲載、投稿、送信する行為、もしくはその誤解を生む可能性のある行為

(4) 他人になりすまして情報を掲載、投稿、送信する行為

(5) 居場所やボランティアなどへの申込にあたり、外部サイトへ誘導する行為(ただし、当団体が別に認めたものを除きます)、もしくは本サービスと競合する行為

(6) 当団体、他のユーザー、第三者の権利(著作権、商標権、特許権などの知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を広く含みます)を侵害する行為

(7) 当団体、他のユーザー、第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他のユーザーや第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為

(8) 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為(過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を掲載、投稿、送信する行為などを含みます)

(9) 宗教活動または宗教団体への勧誘行為

(10) 許諾なく他のユーザーまたは第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを収集、開示または提供する行為

(11) 当団体による本サービスの運営または他のユーザーによる本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為

(12) その他、当団体が不適切と判断する行為

第9条 退会

ユーザーは、本サイト上に定める手続きに従い、いつでも登録を解除することができます。

第10条 利用の制限

1. 当団体は、ユーザーが次に掲げるいずれかの行為を行った場合には、事前に通知、催告することなく、直ちに強制退会、利用停止、ユーザーデータの全部もしくは一部の削除・修正などの措置を取ることがあります。

(1) 本利用規約のいずれかの条項に違反、または第8条(禁止事項)のいずれかに該当し、もしくはそのおそれがあると当団体が判断した場合

(2) ユーザーが3ヶ月以上ログインしていない場合で、当団体がアカウントの整理を行う必要がある場合

(3) 暴力団、反政府組織、その他反社会的組織であるか、もしくはそれらの構成員・関係者となった場合、またはこれらの者と何らかの関係があることが明らかとなった場合

(4) その他、当団体が利用を不適切と判断した場合

2. 当団体は、前項の措置によりユーザーに生じる損害、結果について、何らの責任を負わないものとします。

3. 本条の規定は、当団体に、ユーザーの行為を監視する義務、および本サービスの利用の停止その他の措置を講ずべき義務を課すものではありません。当団体が本条第1項に定める措置を講じなかったことによりユーザーまたは第三者が被った損害について、当団体は一切その責任を負わないものとします。

第11条 免責事項

1. 当団体は、本サービスの内容およびユーザーが本サービスを通じて得る情報、情報の利用により得た成果などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性、合法性など、いかなる保証も行いません。

2. ユーザーの投稿する情報などに関する全ての責任はユーザーにあり、当団体は前項に関して情報を監視・削除する義務を負わないものとします。当団体が情報の削除などの措置を講じなかったことによりユーザーまたは第三者が被った損害について、当団体は一切責任を負わないものとします。

第12条 個人情報の取扱い

当団体は、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、個人情報を適切に取り扱うものとします。

第13条 投稿などの情報の権利

1. 本サービスにおけるユーザーデータの権利(著作権および著作者人格権などの周辺権利)は、創作したユーザーに帰属します。ただし、当団体は、ユーザーデータを広報その他の目的に使用することができるものとし、テレビ・新聞・書籍・インターネット・メールなどの各種媒体に掲載することができるものとし、ユーザーはこれらに対し著作者人格権を行使しないものとします。

2. ユーザーは、本サービスにおけるユーザーデータの権利を第三者に譲渡する場合には、第三者に対し、本条に定める内容につき承諾を得るものとし、承諾がなかったことによるトラブルなどに関しては、当団体は、一切その責任を負わないものとします。

第14条 利用記録の集計など

当団体は、ユーザーの利用記録の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したものを作成し、本サービスの広報や、当団体が運営する他のサービスの開発などの業務の遂行のために、利用、処理することができるものとします。

第15条 サービスの変更および中断など

1. 当団体は、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの内容の全部または一部を変更、中断、終了することができるものとします。

2. 当団体は、前項の変更などによりユーザーに生じた損害、結果について一切責任を負いません。

第16条 本利用規約の変更

1. 当団体は、ユーザーに事前に通知することなく、本規約の変更、追加、または削除(以下、「変更など」)を行うことができるものとします。

2. 変更などが行われた場合の本利用規約は、本サイト上に表示された時点より効力を発するものとします。そのため、変更などが行われた後において、ユーザーが本サービスを利用することによって、変更など後の本利用規約の内容を承諾したものとみなします。

第17条 本利用規約の有効性

1. 本利用規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本利用規約のその他の規定は有効とします。

2. 本利用規約の規定の一部が、あるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本利用規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。

3. 当団体の法人化または法人格の変更、もしくは本サービスの合併、提携、譲渡、分割その他の事由により、第三者が本サービスの主体となり、または本サービスの主体に加わった場合、本利用規約は当該第三者とユーザーとの関係に適用されるものとします。

第18条 準拠法および管轄裁判所

1. 本利用規約の準拠法は、日本法とします。

2. ユーザーと当団体の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


令和4年3月1日 制定