主な開催エリア
オンライン
参加対象者
当事者、家族、支援者などひきこもりに関わる方、メンタルの不調や生きづらさを感じている方で、PCまたはスマートフォンでZoomを使用できる方でしたら参加いただけます。
雰囲気や特徴
リアルな当事者会、居場所などに出てくるのが難しい方でも参加しやすいよう、
「顔出し、声出しなしでチャット参加、聴くだけ参加でもOK」という形で開催しています。
モデレーター役のメンバーが手伝ってくれるので、会話が苦手でも安心して沈黙できます。
みんなが沈黙する……という場合もありそうですが、そんな時間も悪くないですよね。
平日19時~21時くらいの「夜会」は雑談メインのゆるい雰囲気で、
休日15時~18時くらいの「午後の会」は事前にフォームから寄せられた「お便り」を取り上げて、真面目だったり趣味的だったりのテーマトークをしています。
ルールは低空飛行net( https://hikipla.com/groups/1 )と基本的に同じです。
他の人が話をしている間は途中で遮ったり割り込んだりするのは控えて、話し終えるまで傾聴する事を心がけていきましょう。
カテゴリー
当事者会
運営者
ふじやま
ひきこもり・メンタル系自助グループ「低空飛行net」を2011年から運営、名古屋市の居場所支援にも関わる。
現地まで出てこられない当事者の入り口としてオンライン当事者会の必要を感じ、協力者と共に低空飛行netTubeを立ち上げる。