オアシス交流会
トップ画像
主催
うさぎプロジェクト
日程・場所
日程 : 常時
不定期
場所 : 東京都
新宿区神楽河岸1番1号10階
詳細

〇オアシス交流会
日時:不定期
場所:東京ボランティア・市民活動センター等
内容:交流等
対象:生きづらさ関係者等
目的:生きづらさを抱えた人達とリアルで交流する
備考:無料、申込不要、出入自由、二次会あり、ルール遵守
補足:東京ボランティア・市民活動センターで開催する際は、JR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩3分、駅直結のセントラルプラザ10階にあります。JR飯田橋駅は西口・東口、地下鉄はB2b出口からセントラルプラザへ入り、低層用エレベーターで10階へお越しください。
メール: oasiskoryukai@gmail.com
X: https://x.com/oasiskoryukai
Line: https://line.me/ti/g2/Nzz77xQkMH3yCYnIyvmBGMEbXvPEkuCI5IOlvA
Facebook: https://www.facebook.com/oasiskoryukai

●オアシス交流会タイムテーブル
18:30:準備
・運営が会の準備を始める。
19:00:開始
・会の説明やルールを伝える。
・会の中で雑談や情報交換等を行う。
20:30:告知
・希望者は生きづらさ関係のイベント等の周知を行う。
21:00:終了
・運営と参加者有志で片付けを行う。
・参加状況に応じて23:00頃まで別会場で二次会を行う。

●オアシス交流会概要
参加者の安全を守るためにルールを徹底している。
生きづらさ関係の案内をたくさん置いている。
お菓子や飲み物を準備している。
申込不要等の参加する敷居を低くしている。
常連だけではなく初参加の方も多くいる。
参加者の主体性を大切にしている。

●オアシス交流会紹介
オアシス交流会では、参加者が安心して交流できる場として、ルールを徹底しています。会場には、LGBTQ等の居場所や法制度が不十分な生きづらさを抱える人々への支援情報が豊富に用意され、お菓子や飲み物も提供されています。参加のハードルを下げるため、事前申し込みは不要で、誰でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。常連だけでなく初めて参加する人も多く、多様な背景を持つ人々が交流しています。参加者一人ひとりの主体性を尊重し、自由に語り合える雰囲気を大切にしているため、自分のペースで過ごせます。参加者同士が互いを尊重し、支え合う温かい交流の場です。

このイベントは申し込み無しで参加できます